囲炉裏屋 なべや
![ロゴ納品(RGB)[106].png](https://static.wixstatic.com/media/af7898_e296d7f4a824496a955511372b901145~mv2.png/v1/crop/x_0,y_0,w_386,h_442/fill/w_49,h_56,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4%E7%B4%8D%E5%93%81(RGB)%5B106%5D.png)
![ロゴ納品(RGB)[106]_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/af7898_2de97236ad4e4389a277477ccf0e9188~mv2.png/v1/fill/w_129,h_56,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4%E7%B4%8D%E5%93%81(RGB)%5B106%5D_edited.png)

なべやが出来るまで

外観
外観のオレンジはお客様にわくわくを
感じて頂きたいそんな思いからこの色にしました。
塗装については【うっちーこと内倉】が主体となり
完成させた。
この男の丁寧な仕事のおかげでお客様を
気持ちよく迎えることができるようになった。
塗装くらい簡単やろと思って行いましたが
めちゃくちゃ大変でもう二度と
体験したくない笑
ここからなべやの工事はスタートしました。



囲炉裏テーブル
木工房むくにお手伝い頂き
【たっちゃん事北村君】がメインで製作
もう素人の域を超えたテーブルと
同時に職人が完成した。
細かい作業の繰り返しでほんとに鬱になりかけていましたが無事9台のテーブルを完成させた。
各テーブル・ヒノキ・松・イチョウ等様々な材質からできております。その違いもまた楽しんでください。



照明工事
とにかく照明でもわくわくをこれをコンセプトに
【よしのりこと中原】が主体となり完成させた。現場での工事で細かく指示を出したが手は出さなかったので皆が一時飛びそうになった工事であった。
汚れまくりの大変な工事であったが無事完成。
ここもかなり力を入れておりますので
是非楽しんでください。



看板・カウンター
こちらも木工房むくにお手伝いして頂き
たっちゃんママによる直筆の看板を製作した。
ホントに心のはいった字で
看板にみんなで息を吹き込んだ・・・
カウンターの木を2階から降ろすとき・・・
今までで一番みんなの息があった瞬間だった。
だってミスしたら死んじゃうから・・・
ホントに命がけの仕事でした・・・



伐採・倒木
ふと川沿いを見ると木が邪魔だ・・・・
景色が悪い・・・
そこで雨降る中【いくお・雄大】で泥だらけになりながらやってのけた
疲れ果てた・・・
だけどそのおかげでいい景色を見ながら食事ができるようになった。
是非お店でこの景気をお楽しみください。



なべやが出来るまで
特に取り柄も何もなく、自分にも自信が持てず
周りの評価を気にして、そして自分の思っている評価じゃないと愚痴って・・俺って何なんだろうと自分が嫌になっていた。
そんな時、とある本を何となく見たのがきっかけで
愚痴ってるからダメなんだ・・そして直接感謝される仕事をしたいそう思い
飲食店を開業したいそう思うようになった。
そこからは仕事が終われば居酒屋に料理の勉強・休みは市場に魚の勉強時間のある限り勉強に力を注いだ。寝る時間を削って・・・
周りから「よく頑張るね」と言われることが増え、
周りが少しずつ応援してくれるようになった。
そしてこのなべやの工事を始めるから手伝ってほしいと頼むとみんな快く引き受けてくれた・・
ホントに嬉しかった・感謝しかない・・
総勢50名程度の仲間が応援に駆けつけてくれ
ゴールデンウイークは休みなく毎日なべやのために
動いてくれた・・・
本当に感謝しきれない・・・・
なべやは本当に仲間で作った店です。
そんなお店で是非皆様をお待ちしております。





